日帰り白内障手術Cataract
白内障とは
眼球には、カメラのレンズの役割をしている「水晶体」という部分があります。この水晶体が加齢などによって濁ると、視界がかすむ、ぼやける、光がまぶしく感じるなどの症状が出ます。これが「白内障」です。
治療は進行を抑えるための点眼薬使用や、レーザー治療を行うこともありますが、濁った水晶体を元に戻すことはできないので、基本は「白内障手術」を行います。当院では、手術当日に帰れる「日帰り手術」が可能です。
日帰り白内障手術について
白内障の手術は、濁った水晶体を取り除き、人工の眼内レンズを挿入します。
眼内レンズには、遠方・中間・近方の中から1点にピントを合わせて設定する「単焦点レンズ」と、2点以上に設定する「多焦点レンズ」があります。多焦点レンズの場合、裸眼で見える範囲が広くなるので、眼鏡などが不要になるケースもあります。
手術にかかる時間は短く、局所麻酔で行います。さらに、水晶体を取り除くときの切開も小さな範囲なので、手術当日にお帰りいただくことが可能です。
手術担当医紹介
また、一人の人間としても尊敬に値する人格者です。患者さんに対してはもちろん、一緒に働く院長やスタッフなど、接するすべての人への優しさから深い信頼関係を結んでおります。
医療従事者としての高水準な執刀技術と、周囲から信頼の厚い人柄を兼ね備えている眼科医が、大切な目の手術を担当いたします。
日本眼科学会 眼科専門医 |
---|
ボリュームサージャン |
設備紹介
手術顕微鏡
手術に必要な部分を拡大できる機器です。少ない光でも鮮明に見ることができ、水晶体の除去などの細かい作業も安定した視野で行えます。
白内障手術装置「センチュリオンビジョンシステム」
加圧と減圧をくり返して眼内圧を一定に維持できるシステムを搭載した機器です。手術中は眼内圧が変動しやすいので、この装置を使用することで術中のリスクや術後の合併症発生率を軽減できます。また、水晶体を除去する際に効率よく処理できる機能もあります。
白内障手術の注意点
白内障手術の流れ
術前の検査、説明
手術が決まりましたら、手術日程と術前検査日を決めていきます。
術前検査では眼内に挿入するレンズの度数を決める検査や採血を行います。
その後、手術の内容、当日の流れ、術前・術後の注意点などをご説明いたします。
手術前3日前からの点眼
感染症予防のため、手術の3日前から当日の朝まで、抗生剤(レボフロキサシン1.5%)を1日4回点眼してください。
入浴は可能です。
当日のご来院
手術当日はご来院時間にあわせて、朝のみ、もしくは朝と昼の点眼をクリニックに来る前に済ませてください。
ご来院後、点眼などを行って手術の準備をしていきます。
手術
局所麻酔をしてから、手術を行います。
手術の時間は10分程度です。
眼球の表面を小さく切開して手術器具を挿入し、超音波振動により濁った水晶体を粉砕して吸出します。その後、眼内レンズを挿入し、眼内を洗浄して手術は終了です。
基本傷口の縫合は行わず、手術をした目に眼帯をつけます。
手術後
術後は院内でお休みいただき、ふらつきなどがなくなったらお帰りいただけます。
受付から会計まで、院内の滞在時間はおおよそ約2時間です。
お帰りの際は車や自転車の運転はできません。
可能な限り付き添いの方と一緒にお帰りいただくようお願いします。